fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2015.12.09.Wed

「今年の紅葉は・・・」 というものの


こんにちは 京都うるしの常三郎です。


秋の前半暖かい日が続いて、

「今年の紅葉は・・・」 「今一つ・・・・」 

なんて声が聞かれましたが


師走の冷えこみのお陰か?

ご覧あれ!!


鷺森神社の紅葉

鷺森神社参道のもみじです。




晩秋の鷺森神社参道1


午後の陽ざしの暖かさが感じられる 

紅葉の風景です。






通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.10.13.Tue

秋の<サマーパラソル>


こんにちは 京都うるしの常三郎です。



真夏じゅう咲かなかった 

<サマーパラソル> が

秋たけなわになって、咲きはじめました。



赤いサマーパラソル



一つの鉢に紅白の苗が植えてあって、
 
どんなに華やかかと楽しみにしていました。



「いや~!一つも咲きませんね ~ ~ ~ 」 などと、

寂しくすごしていたというのに ・ ・ ・。




サマーパラソル



「秋にサマーパラソルとは?!」 

ニヤニヤしながら毎日眺めています。






通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.09.23.Wed

天高く・・・ そして彼岸花


こんにちは 京都うるしの常三郎です。



空が高くなりました。

秋は日々歩みを進めています。



IMG_1452.jpg




こちらは、散歩の途中の 糺の森

緑の中に、一ヶ所赤く色づくものを発見!!



彼岸花 (1)



それは、彼岸花でした。



彼岸花 (2)



花に朝の光が差し込んでいます。

平安の植生が今も変わらぬ 糺の森に、

平安時代と同じ 日の光が射しこんでいる。




彼岸花 (3)




なんだか健康寿命が延びそうな ・ ・ ・ 

そんな朝の散歩タイムです。





IMG_1448.jpg






通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.09.20.Sun

月下美人の花


こんにちは 京都うるしの常三郎です。



里帰りした故郷で、今年も 

〔月下美人の花〕 が咲きました。


2015-9月下美人 - コピー


「今晩あたり、また咲きそうだよ」 との義兄の声に、

夕御飯の後片付けもそこそこにして 

実家から 同じ敷地の姉夫婦宅に移動



この奇怪なつぼみが・・・・

2015-9月下美人つぼみ



うねうねと顔をもたげて・・・・・



2015-9月下美人ヨコ


えもいわれぬ甘~い香りとともに、

妖精のような花を咲かせました。

20cmほどもある大輪です。



一夜咲いて翌朝にはしぼんでしまう。

〔月下美人〕 と名前をつけた人は、

この花の美しさをみるたびに 

「わが意を得たり・・・」 などと思ったことでしょうね。



2015-9月下美人の花


義兄が一輪摘んで渡してくれました。

花の姿に私はウットリ 



それなのに義兄と姉は、

毎年たくさん咲くためか 

「あら? 昨日の晩咲いてたみたい・・」 と

翌朝になって、

しぼんだ 残がいを見て気づくこともあるんですって 


せっかく咲いた美女・・観てあげてくださいな。






通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.07.19.Sun

台風後、大雨が続きました


こんにちは 京都うるしの常三郎です。


台風が近づき、

そして去ったあとも京都はさらに大雨が続き・・・

高野川は今までで 最も水かさが増えています。


IMG_1047.jpg



下の二枚の画像は、平常時の川べりの様子です。

いつもなら、自転車を止めてフルートを吹く人や・・・


DSC05827_20130828223244c29.jpg



親子の楽しそうな声が聞こえる憩いの川ですが・・・

DSC05828_20130828223245e7b.jpg



昨日は

京都市内にも土砂災害避難勧告が出て、

当店の地域では、

左京区北白川学区・修学院学区にも発令!

一時は心配な状況に。

本日 19日やっとお天気は回復に向かいました。



IMG_1046.jpg


追伸: 17日祇園祭(前祭)山鉾巡行は

    大雨の中 平年通り行われました。







通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

« NEW  | HOME |  OLD »