fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2016.10.28.Fri

先斗町のれん会 2016年パンフレット


こんにちは 京都うるしの常三郎です。

うるしの常三郎Webサイトはここをクリック↓
http://www.urushinotsunesaburo.com/




2016年・・今年の

「先斗町のれん会」パンフレットができました!


先斗町のれん会




印が 私たちの
うるしの常三郎先斗町店


のれん会パンフレット地図

四条通りから北に向かって、
十軒目ほどの西側です。




舞妓さんに 逢えるかも・・・。

先斗町のれん会1



今年の十二月は、四条の南座休館に伴って、

先斗町歌舞練場で、歌舞伎「吉例顔見世興行」が行われます。 

http://www.shochiku.co.jp/play/minamiza/schedule/2016/12/post_308.php
 




ホームページhttp://www.urushinotsunesaburo.com/"> http://www.urushinotsunesaburo.com/
通販サイト  http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2016.10.23.Sun

ザクロの樹 哲学の道店


こんにちは 京都うるしの常三郎です。

うるしの常三郎Webサイトはここをクリック↓
http://www.urushinotsunesaburo.com/




哲学の道店に商品配達に行くと・・・

お店の前でにぎやかな笑い声!!

中国人観光客の方たちが見上げているのは・・・

店舗前のザクロの樹


哲学の道店ザクロ


中国では

ザクロは「子孫繁栄」「開運」ということで、

古くから人気なんですって!



ザクロ



皆さん にぎやかに笑いながら

写真を撮っていらっしゃいました。

哲学の道店 ザクロ1





ホームページhttp://www.urushinotsunesaburo.com/"> http://www.urushinotsunesaburo.com/
通販サイト  http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2016.03.01.Tue

先斗町イベント 「このまちに、花」


こんにちは 京都うるしの常三郎です。


先日、

先斗町の店々の通りに

小さな花が活けられていました。


先斗町 このまちに花

これはイベント「先斗町 このまちに花」 の風景です。



先斗町まちづくり協議会では、

路上喫煙禁止・看板の撤去・無電柱化と、

伝統的な花街の風情を取り戻そう

という取組みをしてきました。




イベントのお知らせ
先斗町イベントのお知らせ



小さな生け花が

お店の前の通りに運ばれてきました。


先斗町店入口の花1



うるしの常三郎店頭も 

お花のおすそ分けをいただいて、

ほんの少しだけ華やいで見えます。


先斗町店入口と花





ホームページhttp://www.urushinotsunesaburo.com/"> http://www.urushinotsunesaburo.com/
通販サイト  http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.11.03.Tue

うるしの常三郎東京銀座店11月休業日のお知らせ


こんにちは 京都うるしの常三郎です。

東京銀座店は、11月下記のようにお休みをいただきます。

11月4日  (水)
11月10日 (火)
11月17日 (火)
11月24日 (火)  

休業日にはご不便をおかけいたしますが、
どうぞ宜しくお願い申し上げます。



松田権六作 椀


<東京銀座店> 
営業時間 11:00 ~ 19:30 (日によって19:00閉店)
TEL 03-3572-2233

<京都 TEL 075-712-8282>





通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.09.25.Fri

KYOKO Tax-free Shopping Book


こんにちは 京都うるしの常三郎です。




京都Tax-free Shop のガイドブックができあがりました。

できたてホヤホヤです。

京都Tax-freeShoppingBook




ページをめくってみると、

掲載366の免税店の中に ・ ・ ・ 





ページをめくる




 うるしの常三郎の京都六店舗も掲載されています。




うるしの常三郎掲載ページ



配 布 先は

関西国際空港観光案内所/
京都駅2階:京都総合観光案内所/
その他京都市内の観光案内所
京都市内宿泊施設,各免税店など



外国人観光客の方に配布されます。







通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

 | HOME |  OLD »