木の魅力を活かしたアメリカのインテリアを紹介します。
ロッキー山脈の、標高2000m以上の高地に生息する
「ブリッスルコーンパイン」という松の木で作られた引出し
<スパンクラフト>
自然の樹木の息吹が感じられる品ということで、20年程前から販売をしています。
山火事で焼け残り、立枯れた松の木は
虫が入ることもなく自然のままの形に加工することを可能にしました。

引出しの表面は、くり抜いたものがそのまま使われています。
大きさの種類は、幅 9cmの小さな物から幅 40cmまで各種
価格は 大きさや引出しの数によっても違います。(¥3,150~¥60,000まであります。)

ひとつとして同じものがありません。

こんな小さなサイズも!!(幅 9cm)
スパンクラフト3-1(¥3,800)
フェルトペンを置いてみると

大きさがわかります。
引出しを開けたところ

こんな風に、隠し引出しが ついているものも

アメリカにも「こだわりの品」を作る職人さんがいるんですね。
こんな丸い引き出しもあります。

山火事の災難を免れて残った 巨木の松 ブリッスルコーンパイン
その木の 強い生命力を感じることができる品

自然の「木の香」も魅力です。 < MADE IN U.S.A >
軽井沢店、哲学の道店、神宮道店でご覧ください。(不定休)
↓ ランキングに参加しています。クリック応援お願いします。
にほんブログ村
にほんブログ村