2012.04.01.Sun
新茶の予約はいかがですか? ☆ 寺町二条上ル 一保堂茶舗
京都には美味しい宇治茶の老舗がたくさんあります。
そのなかで、私がとくに好きなのは
寺町二条上ルの一保堂(いっぽうどう)茶舗です。

お店の造りも老舗らしく、茶色の暖簾はフンワリではなく
とっても分厚くって、重そうで・・・・・。
なぜか それがなつかしい匂いなんです。

それにお店の方の、自然で気配りのある接客も嬉しい
今日ポストの中に
新茶予約のお知らせが届いていました。
新茶の出来上がりは天候にもよりますが、五月の中旬頃
お店の方が直接届けてくださいます。
(もちろん、京都市内以外は宅配だと思いますが・・・・)

もうひとつ
私は一保堂さんのホームページも大好きです。
なんだか・・・・ふふっ!と微笑んでしまいそうな画面。
TOPページの画面の中で、
日本語のときはラブラドールレトリバーのワンちゃんなのに
英語表記にすると、黒ネコさんが歩いているのもおもしろい!!
用もないのに時々のぞいて癒されています。
ご興味があればこちらです→http://www.ippodo-tea.co.jp/
「茶の葉言の葉図鑑」のページなど、読んでいると肩の力がフ~ッと!と抜けますよ。
http://www.ippodo-tea.co.jp/zukan/zukan_01.html
さて、ずいぶん脱線してしまいましたが・・・・
店内には 喫茶室もあって、美味しい日本茶と和菓子をいただけるそう。
こちらにはまだ立寄ったことがありません。
次はぜひ!!


↓ ランキングに参加しています。クリック応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村
そのなかで、私がとくに好きなのは
寺町二条上ルの一保堂(いっぽうどう)茶舗です。

お店の造りも老舗らしく、茶色の暖簾はフンワリではなく
とっても分厚くって、重そうで・・・・・。
なぜか それがなつかしい匂いなんです。

それにお店の方の、自然で気配りのある接客も嬉しい

今日ポストの中に

新茶予約のお知らせが届いていました。
新茶の出来上がりは天候にもよりますが、五月の中旬頃
お店の方が直接届けてくださいます。
(もちろん、京都市内以外は宅配だと思いますが・・・・)

もうひとつ
私は一保堂さんのホームページも大好きです。
なんだか・・・・ふふっ!と微笑んでしまいそうな画面。
TOPページの画面の中で、
日本語のときはラブラドールレトリバーのワンちゃんなのに
英語表記にすると、黒ネコさんが歩いているのもおもしろい!!
用もないのに時々のぞいて癒されています。
ご興味があればこちらです→http://www.ippodo-tea.co.jp/
「茶の葉言の葉図鑑」のページなど、読んでいると肩の力がフ~ッと!と抜けますよ。
http://www.ippodo-tea.co.jp/zukan/zukan_01.html

さて、ずいぶん脱線してしまいましたが・・・・
店内には 喫茶室もあって、美味しい日本茶と和菓子をいただけるそう。
こちらにはまだ立寄ったことがありません。
次はぜひ!!



↓ ランキングに参加しています。クリック応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村