fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2012.09.04.Tue

☆ 故郷にて その一 ☆


「ふるさとの 山にむかいて言うことなし 故郷の山は ありがたきかな」

列車の中から、ふるさとの山が見えるといつも

啄木の短歌を思い出してしまいます。


これが私のふるさとの山「会津磐梯山」
DSC07703.jpg


そうして、帰省するたびに味わう「小茄子の漬物」

料理上手な母が「コウちゃん、好きだから」と

久しぶりに訪れた私の主人のために、漬けてくれました。
DSC07707.jpg


ほかでは味わえない母の味

滞在中 食卓に毎回登場!!

そして毎回たいらげる私と主人!
DSC07760.jpg


さて、母の庭で楽しい物を見つけました。

実家の庭1


庭の真中の柿の木の上

DSC07764.jpg


ちょうど二階の窓の高さの場所に、鳩が巣を作っていたのです。

毎年ここから若い鳩が巣立って行くとのこと。

DSC07772.jpg


のぞいているのに気付いてか、お尻ばかり見えています。

母が言うには、天敵から見えないようにと

植木屋さんが巣の近くだけは剪定しないでくれたそう
DSC07761.jpg


おや?

やっと顔を出してくれました。

「餌を取りに出かけたり、おどけた仕草もかわいいものだよ」と母の弁

DSC07765.jpg


めずらしくって、まわりをウロウロする私と主人の前では、

とうとう おすましした〈警戒した)姿しか見せてくれませんでした。
木の上の鳩


↓ ランキングに参加しています。クリック応援お願いします。
にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

 | HOME |