2012.09.10.Mon
☆ 「いつまでもお元気で」の願いを込めて ☆
9月17日は敬老の日
今回は敬老のプレゼントにおすすめのお箸を、
京都うるしの常三郎の スタッフみんなで選んでみました。
まずは
<研出青貝箸>
「長い時間をかけて丁寧につくった一膳を
長い道のりを歩いてこられた大切な人へ」

研出青貝箸(2膳桐箱入10,000円)
何回も塗り重ねた漆の層を研ぎだして、中から青貝がのぞいています。
出来上がるまでに三年の歳月を要する御箸

画像のほかに、1膳桐箱入5,000円もございます。
次にご紹介するのは
<らでんのお箸>
「赤いものなんて派手ではずかしい!」って言っていたおばあちゃんも
御箸なら赤くてキラキラしているものを、とっても喜んでくれたこと・・・
そんな思い出話を聞いて、
耀貝のきれいな御箸をおすすめしようと思いました。

らでん石庭箸(2膳紙箱入3640円)1膳入りは1,860円
ほかにも、
頑固なおじいちゃんに贈りたい、昔ながらの一徹で丈夫な御箸
お年寄りにも持ちやすく軽い御箸
あなたの思いやりが伝わる一膳は、きっと見つかるはずです。
長寿の源は毎日の食事
毎日使うものだからこそ大切に選びたい。
お店のスタッフに、ぜひお尋ねください。
↓ ランキングに参加しています。クリック応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村