fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2013.06.22.Sat

☆ コンピューターで無作為に選ばれ・・・世論調査 ☆


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。

今朝自宅に、非通知の電話がかかってきました。
「オレオレ詐欺??」と、不安になりながらも受話器をとってみると・・・・

DSC05432.jpg


「NHK の世論調査です。
コンピューターで無作為に選ばれた電話番号におかけしています。」
という女性の声が・・・・

「ホントかしら??」 少し疑ってみたものの、
好奇心いっぱいのワタクシは、質問に答えることにしました。


DSC05208.jpg


内容は、今度の参議院議員選挙についての質問がほとんどでした。

今回の選挙で、選ぶ基準にする政策は何か? 選ぶ政党は決めているか?
少し話題はかわって・・・今の生活に余裕はあるのか?

5分程のことでしたが、内容は盛りだくさん。


DSC05413.jpg


この調査結果は6月24日月曜日に
7時のNHK ニュースで発表とのこと

「参議院議員選挙に必ず行く」と答えましたので、
今回もちゃんと投票所に行って、投票しよう!と心を引き締めたのでした。

たぶん本当の世論調査だったと信じて・・・ (-"-)



http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2013.06.20.Thu

☆ 卵黄たっぷりのお菓子です! 大好物 「鶏卵素麺」 ☆


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。


洛西壬生の里に、「 京都鶴屋  鶴寿庵 があります。

ここは幕末の新撰組屯所蹟 八木家の営んでいる菓子匠です。

DSC05298.jpg


その鶴屋さんに

「 死んだら、墓前に供えてね! 」・・・・と思うほど、

ワタクシの大好物があります。

それが、「 鶏卵素麺 (けいらんそうめん)


DSC05282.jpg


素麺といっても、茹でて食するものにあらず!!

新鮮な卵黄を、糖蜜に流しこんで細長くかためた南蛮渡来のお菓子です。


DSC05281.jpg


「一度でいいから、一本丸ごと食べてみたい・・・」 などと

コレステロールのことを忘れて、恐ろしい夢をみている私ですが


DSC05404.jpg


卵黄の香りが濃厚で、

線状のお菓子がほろりと口の中でほどける食感がたまりません 


さて、この鶏卵素麺には後日談がありますが、

またいつか機会があればお話しますね 





http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2013.06.18.Tue

☆ 人間国宝 川北良造先生をお訪ねして ☆


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。


木工芸の人間国宝

川北良造先生の工房をお訪ねしました。
DSC05444.jpg



さわやかな川風の吹き抜ける工房の書斎で

笑顔の川北良造先生
DSC05454.jpg



蒔絵の松田権六作品の木地を、多く制作なさっている川北先生

松田先生の作品図録を開いて・・・

DSC05445.jpg


今回は松田先生との制作の思い出を、

ていねいにお話し下さいました。

DSC05452.jpg



川北先生のお宅で出していただいた、お茶の茶托

さすがに、美しいフォルムです。

DSC05450.jpg


真横からも撮影

お部屋の奥の棚には、作品のいくつかも見えています。

DSC05451.jpg



東京銀座店にある「槻大棗」
川北良造作槻大棗


この大棗も、川北先生のゆったりあたたかな人柄から生まれた物

それが、お会いした私の心にも伝わってきました。


DSC05453.jpg




http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。




公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2013.06.16.Sun

☆ カメさんは足長・鷺は黄色のハイヒール?! ☆


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。


こんにちは 京都うるしの常三郎です。


思いかえせば去年の梅雨は、

京都でも凄まじい雨の被害がありました。



一年前の鴨川上流 高野川の濁流
豪雨の後1



そして 同じく去年の鴨川
豪雨の後


それが今年はご覧の通り

川底のブロックがまる見えです!

DSC05392.jpg



いつもの飛石 カメさんも・・・・
DSC05223.jpg



いやに足長なのが・・・なんだか ヘン
DSC05270.jpg



エサをさがしてウロウロしている鷺さんも・・・・
DSC05232.jpg



よくよく見ると
DSC05227.jpg



黒いタイツの下の、黄色のハイヒールがまる見え

(^・^) コメディアンっぽい!!

DSC05228.jpg


昨日は午後から断続的に雨でしたが、

今朝はこのとおり

少しも水かさは増えませんでした (-"-)

梅雨には適度な雨が必要です・・・。




http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2013.06.15.Sat

☆ 時計草 ☆


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。

梅雨とは名ばかり!!
毎日ジリジリとした暑さが続いています 

そんな暑さの中 いいもの見っけ・・・


これな~んだ!!

時計草
DSC05213.jpg



曼殊院道店の入り口、お箸の展示ワゴンの横に
DSC05211.jpg



そう、この丸の中・・・・
DSC05211-1.jpg



だ~い好きな 時計草の花が咲きました。
DSC05212.jpg



どんどんツルが伸びて
まだまだお店を占拠されそうです (-"-)

DSC05215.jpg



http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。




公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

« NEW  | HOME |  OLD »