fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2013.08.31.Sat

☆ 私の城 New パソコンコーナー ☆


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。


新居に、パソコンコーナーをつくってもらいました。

DSC05798_201308282220046df.jpg


ダイニングの一画 ・・・

近くにプリンターも置けて快適!!


DSC05879.jpg


長年の同僚である ぬいぐるみも

パソコン台の上に置いて・・・

  ↓
 


DSC05799.jpg


日々のお仕事に忙殺されそうな時は、

君達を見て 「 ノホほ~ん  」とした心もちになることを

誓いまーす!!



http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2013.08.30.Fri

☆ 逢いに来てくれたのかな? 青いイトトンボ ☆


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。

厳しい暑さもほんの少しだけ和らぎはじめ、
花や昆虫たちもホッとし始めているように思えるこの頃です。


DSC02689-1.jpg  銀閣寺店スタッフ KR さんからメール  


  「 このトンボ…見覚えないですか?!

     そう、東京銀座店で出会った同じ種類のトンボです!

     もちろん、同じ子ではないですが… 」 


DSC_0054-1.jpg


今年7月にブログでご紹介した きれいな イトトンボ

その時のブログはこちら → GINZA の とんぼ


 「 銀閣寺道店にフラッと入ってきて、

   観葉植物でひと休み ・・・ しばらく動きませんでした。」


DSC_0054-2.jpg


 「なんだか、嬉しかったのでメールしちゃいました(^_^)v 」


「オー!
    
   このトンボは確かにあの子ですね!!   ビックリ!!

   KR ちゃんに逢いに来たのかしら (@_@)?? 」


蛍光色のような じつに神秘的な身体の色です。


少し調べてみたら、

もしかしたら、アジアイトトンボという種類かもしれません??

アジアイトトンボ ←興味のある方はこちらをどうぞ




http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2013.08.29.Thu

☆ マンダラゲの花 うるしの常三郎高台寺店前 ☆


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。


高台寺店前の植込みのすき間に咲く花

[ マンダラゲ(曼陀羅華)= チョウセンアサガオ ]

DSC05867.jpg


ラッパ状の妖艶な花・・・色は、ほんのり薄紫の白色です。


DSC05865.jpg 


お店のスタッフと一緒に花の鑑賞
DSC05863.jpg 高台寺店前にて スタッフ MYYさん 


この曼陀羅華の花はもともと

お店近くの竹内栖鳳旧邸前の松の木の根元に咲いていたのですが、


DSC05857.jpg


お店の前まで5~6メートル、種が飛んできたのでしょうか??

先日突然現われました!(or 突然のように思えました。)


DSC02679.jpg
うるしの常三郎 高台寺店


DSC05864.jpg


美しい花がおわったら、こんなイガイガの無骨な実がなるんですね。


DSC05856.jpg


さらに意外だったのは、

実家の母が育てていた [ エンゼルトランペット ] の仲間だったなんて


これは母のエンゼルトランペット
DSC05642_2013082921575239a.jpg


横から見てみると・・・・

たしかに似ていますが、こちらは下向きに花が咲いています。


DSC05644_20130829215754c9d.jpg


マンダラゲ(曼陀羅華)は上向きに花が咲いている・・・

また少し違う種類の花のように見えました。




http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2013.08.28.Wed

☆ 街で子鹿に逢いました ☆


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。


一頭の 鹿 が ジ~ッ!とこちらを見ている画像

さて? 今日は郊外へのハイキング??

DSC05837-1.jpg


いえいえ ここは、京都洛北 北大路通の高野橋のたもと


DSC05839.jpg


引越前、つまり先日まで住んでいた 我家のマンションが、

ただ今外壁修繕中・・・・なので・・・


DSC05846.jpg


そのようすを見るためと、

空家になったお部屋の窓を開けて 風を入れるために出掛けて来たのでした。


DSC05842.jpg


橋の上から見おろすと、

河川敷の緑の中に、茶色の小さな 動くものが見えていたのです。


DSC05835.jpg


すぐ近くまで降りていって カメラのモデルさんになってもらうことにしました。

警戒するようすも見せず 優雅に草を食んでいる・・・


DSC05837.jpg


ふむふむ「君はまだ子供なんですね!」

身体は大きいけれど、背中の鹿の子が見えてるよ。


DSC05833.jpg


幸運にも子鹿のバンビ と出逢えちゃいました。

ようやく 秋の足音が聞こえはじめた朝の出来事です。




http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2013.08.26.Mon

☆ 伏見人形の [めでたき富士] ☆


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。


伏見人形 ・・ 素朴で庶民的な土人形です。 

京都 嵯峨野 の「 さがの人形の家博物館 」でみつけたのは、  

朝陽 宝船 さらに 松の島 をえがいた


めでたき富士 


これも人形??
DSC04117.jpg


親しげでユーモアあふれる 伏見人形の仲間です。

見た瞬間、肩の力がフ~ッ!とぬけて思わず笑顔 

「 昔の人に ・・・・・ 負けました。 」 



http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

 | HOME |  OLD »