2013.10.30.Wed
☆ 引出物の準備 ー 御名入盆を箱に納めます
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。
こんにちは 京都うるしの常三郎です。
秋は引出物の多い季節です。
先日 お客様にお納めしたのは、「天朱盆」
特別に天台宗の御紋をお入れして、その後、箱に入れる様子をレポート


スタッフみんなが協力して進めてくれた引出物の準備を、
この日は 哲学の道店奥で仕上げます。

箱の準備

お盆を白い紙で包んでから箱にいれます。

毎日の精進のおかげ(?)手際よくできています。

箱に入れたら、上にしおりを置いて・・・・
心をこめて1セット出来上がり。

今回は外熨斗ですので、
この後 包装・のし掛けしますが、今回の撮影はここまでで終了。
お送りした引出物に満足していただけたときが、
ワタクシ達の最上の幸せです

そのために今日も、心をくだいて努めています。
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。
公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter http://twitter.com/urushino_kyoto/
ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村