2013.11.21.Thu
☆ 当店にも・・小人さんがいましたよ!
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。
こんにちは 京都うるしの常三郎です。
ブログ三昧の日々から遠くはなれて・・・
お仕事に熱中する毎日です。
紅葉の美しさが青空に映えます。

イチョウの葉は金色

うっかり踏んだら ヒドイ匂いの銀杏の実が、
まだまだたくさん木になっています


ワタクシメ うっかり踏んでさんざんな目に・・・。
出勤後 お店の水場で、靴を洗うハメになりました


そんなワタクシにも、
女神さまはご褒美をくださいましたよ!
童話「こびとの靴屋」のような出来事です。
なんと?!
昨日の退勤後 知らないところで、
お仕事を進めてくれた小人さんがいたようです。

商品補充の重労働が、すっかり終わっていたのです。
そういえば・・・ 引出物包装でも、
ずいぶん お店のスタッフ皆に手助けしてもらいました。
もともと ワタクシの周りには
チャーミングな小人さんが、沢山いたんですね


この画像は、いま包装している引出物です。
桐箱にケヤキの茶筒と本象牙の茶味が入っています。
中の商品も、もちろん素敵です。
( 商品を撮影しないなんて・・・クスン


後日、中の商品をお見せしますね。

心をこめて包装を進める毎日
バックアップしてくれる仲間のおかげで、
ブログ生活にも、もうすぐ復活できそうです

・・・ほんとうにありがとう


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。
公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter http://twitter.com/urushino_kyoto/
ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村