fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2014.01.30.Thu

☆ 和風ぼうろ「千代の木」 宝泉堂のお菓子


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。


京 洛北の菓子舗 「宝泉堂」謹製   「千代の木」

まつば模様の和紙の帯が巻いてあります。

DSC06531.jpg



菓子缶も古風な松の絵柄です。

DSC06527.jpg



和の焼菓子のはずですが・・・・

口に入れたらたまごタップリの サクサククッキーのよう 

DSC06529.jpg





http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。


公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2014.01.28.Tue

☆ 伯母のこと


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。


先週末亡くなった伯母の

通夜と葬儀のために東京に行ってきました。


曇り空ながら、新幹線の中から富士山がはっきりと見えていました。

富士山


伯母は享年八十九

太平洋戦争時代、日本赤十字の従軍看護婦として

ジャワ・スマトラで戦地の看護に従事しました。


現代にはなかなかいない厳格な人で、

筋が通らなければ、頑強な男性をも震え上がらせる気迫がありました。


私は学生時代伯母の庭にある 小さな離れに下宿させてもらって

毎日身近に接しておりましたので、

若い頃には「怖いおばさん」というイメージばかりが ありました。


でも

この歳になって気づかされるのは、

伯母の苦言は実に端的で、短いことばの中にある私へのアドバイスは

人生のあちこちで役立っているということです。


大観富士
                     横山大観 < 朝陽霊峰 部分 >


はたして今の私が、

伯母が認めてくれる人生を歩んでいるのかどうかはわかりませんが、

若い人に対して優しいだけではなく、

厳しくとも愛情あるアドバイスができる大人になりたい

と感じるお別れの旅でした。







http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。


公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2014.01.25.Sat

☆ 先斗町店


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。


久しぶりに、先斗町店に行きました。

各店舗の展示には それぞれの工夫があります。


DSC06423_201312222109534ec.jpg


先斗町店の店内

お箸のコーナーをのぞいたら・・・


DSC06413_20131222210933e0d.jpg



お箸のつまみ具合を試すコーナーが、

ちりめん細工のお花たちででした。



DSC06411.jpg



以前ご紹介した哲学の道店では

小さなビーズを使っていましたが、

先斗町の「はんなり」した雰囲気には、

ちりめんさんが似合いますね。


DSC06412_20131222210936a67.jpg


スタッフFさんの工夫がキラリッ
 


DSC06423_201312222109534ec.jpg


この日はスタッフ皆での、お食事会の日
先斗町店は早じまいをいたしました。


DSC06429.jpg





http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。


公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2014.01.23.Thu

☆ 我家のパン皿


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。


我家のパン皿は漆器です。

漆器屋さんですから、当たり前といえば当たり前ですが・・・


DSC06793.jpg



シワシワのお饅頭のような (~_~;) 私お手製のパンをのせれば、



DSC06780.jpg



朝食も「おすましさん」に変身!!



DSC06782.jpg



トーストしたアツアツのパンをのせても大丈夫 (^・^)



DSC06753_20140122233821a2d.jpg



木目とこのブラウン色が家族みんなのお気に入りです。



DSC06793.jpg




http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。


公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2014.01.21.Tue

☆ 映画 ゼロ・グラビティー観てきました!!


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。


新京極通りの・・・

DSC06680.jpg


ムービックスで、映画を観ました。


DSC06682.jpg



< ゼロ・グラビティー >

「ぜったい、映画館に行って観るべき!!」という長男の勧めでした。


DSC06688.jpg


「映画館なんて久しぶりだよ~!」

と喜びのあまり、ホットコーヒーを手にエレベーターの中でもはしゃぐワタクシ 


DSC06685.jpg


大宇宙空間に放りだされた主人公が、

ふるさと地球に無事帰還するまでの一日を描いた映画。

3Dの映像はまるで、自らが宇宙空間にいるよう!

ストーリーがシンプルなので、なおさら映像に感情移入ができました。


DSC06690.jpg


”あなたの生涯で最も リアルな宇宙体験”


というキャッチコピーはホントですよ!!

お茶の間で観てもこの迫力は、伝わらなかったでしょうね 


DSC06686.jpg


帰りには、木屋町三条の居酒屋さんで、

これまた久しぶりの外食・・・・


DSC06691.jpg


「お勧めの映画があったらまた教えておくれやす。」 と、

長男に感謝の夜でした。


DSC06701.jpg




http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。


公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

 | HOME |  OLD »