fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2014.01.17.Fri

☆ そうそう今年はうま年でしたね♪ 下鴨神社のお馬さん


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。


下鴨神社への散策は、今年二度目

正月三が日よりは参拝の人が、いくらか少なく落着いて境内を歩けます。

平成27年には式年遷宮・・・神様のお社が新しくなるそうです。


DSC06625.jpg


あれあれ?!

クラシックな馬車が置いてあります。


DSC06624.jpg


さらにお馬さんが・・・・・?


DSC06643.jpg


今までに見たことのない、観光の馬車があるじゃありませんか!

そういえば、今年は午年(うま年)でしたね。  

それと関係あり??


DSC06640.jpg


お客さんを待っているところを、「撮影させてね」と 勝手にパシャリ!!


DSC06641.jpg


競走馬とかと違って、おみ足はフトッチョですな~。(ごめん! )


DSC06644_20140114191233e7a.jpg


さて視線をまわりに移すと・・・・

此処は下鴨神社 流鏑馬の馬場です。


DSC06647.jpg


五月の流鏑馬神事には、

もう少しスリムな馬さんがこの馬場をピューンと駆け抜けます。




ワタクシ達は、馬さんに別れを告げ・・・散策を続けます。

みたらしの池のまわりをぐるっとまわって本日は帰るとしましょ 


DSC06635_20140114191235620.jpg




http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。


公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

 | HOME |