2014.08.29.Fri
哲学の道 弥勒院さんの大日盆採燈大護摩供
こんにちは 京都うるしの常三郎です。
哲学の道店 スタッフOさんから・・・
「朝から賑やかだなぁと思ってたら
店のお向かいの弥勒院さんで護摩を焚いていました。
二時からお経をあげる声と一緒にすごい煙が!」

「うちのお店の中まで煙が入ってきて、
閉店の時間まで匂いが残っていました。」

「たくさんの外国人観光客が足を止めて覗きこんでいて、
たいへんな人だかりでした。」
そういえば8月28日は「大日盆採燈大護摩供」
弥勒院さんの境内で、護摩供が行われます。
願いの書かれた護摩木が 境内の護摩壇で焚き上げられ
たくさんの修験者の 山伏姿も、とってもりりしく見えます。
公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter http://twitter.com/urushino_kyoto/
ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村