fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2015年02月

2015.02.25.Wed

[ NintendoDS] 活躍中


こんにちは 京都うるしの常三郎です。


最近 

わが社の社長 常三郎さんは、

任天堂DSの「大人の脳トレ」にいそしんでいます。


最初はあまり興味がなかったよう・・・。


DSC02891.jpg



それが

近頃日課になったのは、

フランス旅行でルーブル美術館を訪れたことが

キッカケになりました。




DSC02685.jpg



以前はツアー旅行で 駆け足のルーブル訪問でしたが、



DSC02692_20150224205232fc3.jpg



今回は館内の作品をイヤホンガイドで

ゆっくりと解説を聞きながら鑑賞することができました。




DSC02694.jpg



そのときのイヤホンガイドが、

なんと

日本の[ 任天堂3DS ] 




DSC02695.jpg



おかげで



DSC02703.jpg



ミロのヴィーナスも ・ ・ ・



DSC02708.jpg



ナポレオンの戴冠式も ・ ・ ・



DSC02757.jpg



それからこの大きな部屋の住人 



DSC02744.jpg



美しい貴婦人の絵画も ・ ・ ・



DSC02747.jpg



存分に楽しむことができたのです。



DSC02751.jpg



モナリザの前にて



DSC02749.jpg



ただのゲーム機と思っていたDSですが、

日本から遠く離れたルーブルでも頑張っているって

なんだか

健気じゃありませんか   

見直したね! 」




DSC02696.jpg



というわけで ・ ・ 

今日も脳トレにいそしむ常三郎さんなのです。




DSC02891.jpg






公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.02.17.Tue

鬼あられ


こんにちは 京都うるしの常三郎です。


黒谷の塔頭 西雲院様から

今年も美味しい「おかき」を頂戴しました。


DSC00018.jpg


お正月に

檀家さんから供えられた沢山の鏡餅から

たいせつに作った「おかき」です。



先代御住職の「鬼の掛け紙」がユーモラス

DSC00015.jpg



「そもそも 鬼は正義の味方

    閻魔の配下

       角はあれども 色黒くとも

 固くみえても 噛みなはれ

        味がでますぞ 鬼あられ 」


DSC00017.jpg


たくさんいただいたので、スタッフみんな大喜び!!

コリコリ サクッと!かみしめて

香ばしい醤油味がクセになります。


ありがたくみんなでいただきました。




ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

 | HOME |