fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2015.06.30.Tue

夏越の祓いの和菓子 「水無月」


こんにちは 京都うるしの常三郎です。



六月三十日は 夏越の祓(なごしのはらえ)

下鴨神社夏越神事
                       (下鴨神社の夏越神事 数年前)



「暑い夏を無事に過ごせますように」と、

京都ではこの日 

氷に見立てた和菓子の 水無月 を食します。



今年は木屋町三条の [月餅屋] の抹茶味

水無月(抹茶栗)




「 今日は水無月食べないと ・ ・ ・ 」 

ワタクシのリクエストに応えて、

 主人が 40分待ちで買ってきてくれたのでした。




下鴨神社茅の輪
                    (下鴨神社の夏越の茅の輪 数年前)





公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.06.28.Sun

ガジュマル の樹


こんにちは 京都うるしの常三郎です。


ガジュマルの樹を買いました。

あまりお世話をしなくても元気で、

小さいながら大きな存在感を発揮してくれています。




がじゅまるくん



今朝 バルコニーに出してやるとき

モンペのような足(幹)に出ていた可愛い芽が

葉っぱになっていました。



DSC07548.jpg


なかなか目が離せない

[ 癒しキャラ ] なのです。






通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.06.26.Fri

納涼床から四条大橋東をのぞむ


こんにちは 京都うるしの常三郎です。



先日久しぶりに、お店のスタッフとお食事会を開催


IMG_0767.jpg


先斗町店のお向かい [クワトロセゾン] さんの


納涼床の空


納涼床でイタリアン ・ ・ ・


お料理1    お料理2



美味しいお料理とともに 

納涼床から眺める南座の[夕暮れ] と [夜]

両方を堪能しました。



納涼床から



納涼床から 夜景




この日も先斗町の町並みは、粋で素敵でしたよ。


IMG_0780.jpg


IMG_0779.jpg






通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.06.13.Sat

六月の一筆箋


こんにちは 京都うるしの常三郎です。



この季節の一筆箋は 

        初夏の花々



DSC07471.jpg


菖蒲 ・ 朝顔 ・ ・ ・ 涼やかです。


六月半ばにして、

ほとんど使い切ってしまいました。







公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

 | HOME |