fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2015.09.25.Fri

KYOKO Tax-free Shopping Book


こんにちは 京都うるしの常三郎です。




京都Tax-free Shop のガイドブックができあがりました。

できたてホヤホヤです。

京都Tax-freeShoppingBook




ページをめくってみると、

掲載366の免税店の中に ・ ・ ・ 





ページをめくる




 うるしの常三郎の京都六店舗も掲載されています。




うるしの常三郎掲載ページ



配 布 先は

関西国際空港観光案内所/
京都駅2階:京都総合観光案内所/
その他京都市内の観光案内所
京都市内宿泊施設,各免税店など



外国人観光客の方に配布されます。







通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.09.23.Wed

天高く・・・ そして彼岸花


こんにちは 京都うるしの常三郎です。



空が高くなりました。

秋は日々歩みを進めています。



IMG_1452.jpg




こちらは、散歩の途中の 糺の森

緑の中に、一ヶ所赤く色づくものを発見!!



彼岸花 (1)



それは、彼岸花でした。



彼岸花 (2)



花に朝の光が差し込んでいます。

平安の植生が今も変わらぬ 糺の森に、

平安時代と同じ 日の光が射しこんでいる。




彼岸花 (3)




なんだか健康寿命が延びそうな ・ ・ ・ 

そんな朝の散歩タイムです。





IMG_1448.jpg






通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.09.20.Sun

月下美人の花


こんにちは 京都うるしの常三郎です。



里帰りした故郷で、今年も 

〔月下美人の花〕 が咲きました。


2015-9月下美人 - コピー


「今晩あたり、また咲きそうだよ」 との義兄の声に、

夕御飯の後片付けもそこそこにして 

実家から 同じ敷地の姉夫婦宅に移動



この奇怪なつぼみが・・・・

2015-9月下美人つぼみ



うねうねと顔をもたげて・・・・・



2015-9月下美人ヨコ


えもいわれぬ甘~い香りとともに、

妖精のような花を咲かせました。

20cmほどもある大輪です。



一夜咲いて翌朝にはしぼんでしまう。

〔月下美人〕 と名前をつけた人は、

この花の美しさをみるたびに 

「わが意を得たり・・・」 などと思ったことでしょうね。



2015-9月下美人の花


義兄が一輪摘んで渡してくれました。

花の姿に私はウットリ 



それなのに義兄と姉は、

毎年たくさん咲くためか 

「あら? 昨日の晩咲いてたみたい・・」 と

翌朝になって、

しぼんだ 残がいを見て気づくこともあるんですって 


せっかく咲いた美女・・観てあげてくださいな。






通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2015.09.03.Thu

はんなり銘々皿


こんにちは 京都うるしの常三郎です。


暑い季節には、

ガラスや竹籠にたよっていた おもてなしの器も

季節の移ろいとともに 少しだけ変化。


はんなり銘々皿
はんなり銘々皿 ¥5000(+税) 直径15cm



それぞれ色違いで 五色の漆塗り

「はんなり」とは 「華なり」から変化した言葉とか・・・


秋ともなれば、大活躍しそうな漆の器です。






通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

 | HOME |