fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2016.01.16.Sat

寒中 黒谷塔頭 西雲院境内にて


こんにちは 京都うるしの常三郎です。



黒谷さんで親しまれている金戒光明寺 

その塔頭 西雲院さんの境内を訪れると、

この季節とても静かでした。

紫雲石の御堂



紫雲石の御堂も 

ひっそりと冬の空気の中のあります。



紫雲石の御堂1



御堂の裏手にある南天は、

なんてあざやかな色 

冬の空気の緊張感で、赤がいっそう映えて見えます。



御堂そばの南天



梅の大木の枝を見ていると・・・



梅の大木



たくさんの 「まあるいもの」

がついているのに気づきました。



梅のつぼみと空


梅のつぼみがふくらんでいたんです。


「冬来たりなば、春遠からじ」

でも・・・

気象予報では、この週末もっと寒くなるそうです。






ホームページhttp://www.urushinotsunesaburo.com/"> http://www.urushinotsunesaburo.com/
通販サイト  http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村
2016.01.01.Fri

平成28年 元旦


こんにちは 京都うるしの常三郎です。



新しい年 

どうぞこの一年も宜しくお願い申し上げます。



蒔絵 羽子板硯箱
蒔絵 羽子板硯箱






通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

 | HOME |