fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2011.07.15.Fri

祇園祭 八坂神社界隈

八坂神社は祇園社ともいわれ祇園祭の祭礼が行われる神社です。
親しみをこめて「祇園さん」とも呼ばれています。
四条通りの東のどんつき(つきあたり)に位置します。

八坂神社4

八坂神社3


厄除けのちまきはこれより一年間家々の門口につるします。
来年の祇園祭に古いちまきをお納めして新しいものを授与していただきます。
団扇とちまき ちまきとお祭りの団扇


それから、これは子供用の祭袢纏、はちまきと帯。
腰のまわりに藍色で八坂神社の紋が描かれているのがかっこいい。
祭のハッピ


お祭りの期間、うるしの常三郎も高台寺近くに祭の提灯を奉納しています。
       提灯1


たくさんの中からやっとみつけて嬉しくってパチリ!!

さてさて今夜は宵宵山です。
まだまだ祇園祭は続きます。ワクワク・・・。



トラックバック

http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/tb.php/17-2fe62202

 | HOME |