fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2011.07.24.Sun

下鴨神社 御手洗祭の足つけ神事

下鴨神社の御手洗祭(みたらし祭)
毎年 土用丑の日のころに行われ、
今年は7月21日~24日の四日間でした。

下鴨神社表門


暑い暑いこの季節 ヒイ~ンヤリ冷たい御手洗池の湧水に、膝まで足を浸し
無病息災を祈る「足つけ神事」はとても美しい夏の風物詩です。


みたらしの池橋2 御手洗池の太鼓橋をくぐって


池の途中のろうそくからいただいた灯火を献灯します。
みたらしの池


池の水はとてもとても冷たいけれど、水から出てタオルで足を拭くころには
ポカポカ足が温まっています。
気持ちいい!!
神様の御利益?


最後は氏子の皆さんが汲んで下さった御神水をいただいて、
神水


今年も無事御手洗祭は終わりました。

下鴨神社提灯




トラックバック

http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/tb.php/25-c28939c4

 | HOME |