2014.06.20.Fri
☆ 早くも祇園祭の奉納提灯が
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。
こんにちは 京都うるしの常三郎です。
梅雨の中休み
高台寺界隈には、いつも通り人力車や観光の方々が行きかっています。

その南門前に・・・

早くも祇園祭の奉納提灯が設置されました。

うるしの常三郎の提灯はどこかな?

「あった!あった!」
今年は上段のいちばん右側に。
一年ぶりのおめみえです。

祇園祭は
来月7月の一か月間 この界隈で繰り広げられます。
このブログも毎年ほぼ同じ内容ですので、これもまあ 行事のようなもの・・・
「堪忍しておくれやす。」
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。
公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter http://twitter.com/urushino_kyoto/
ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村