fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2013.10.24.Thu

☆ 沢ガニとアキサンゴの実


http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。



こんにちは 京都うるしの常三郎です。

春さきに綺麗な花を咲かせた「サンシュユ(山茱萸)」

DSC04300.jpg     DSC04294.jpg  2013年3月撮影


秋には赤い実がなるというお話でした。

「そろそろかな?」

ということで曼殊院さんの門前まで行ってみました。


DSC06229.jpg


紅葉で有名な曼殊院さんの入口近く

まだ葉の色づきはチラホラといったところ。

DSC06233.jpg



そこからすぐ近く、この小さな石橋を渡ると・・・

DSC06225_201310240454150ff.jpg



サンシュユの畑があります。

今年の異常気象のせいか、

葉っぱはところどころ黒く縮んでいますが・・・・

DSC06215-1.jpg



近づくと赤い実が見えてきました。

DSC06219.jpg


さんしゅゆの別名 「アキサンゴ」 にふさわしく

真紅のあざやかな実です。


DSC06219-1.jpg


しばらく赤い実をながめて楽しんでから、

さっきの石橋をわたって帰ろうとすると、

DSC06224_20131024050844de8.jpg



ちょうどその橋に下に沢ガニくんがいました。

DSC06220.jpg


その時、いきなり

チョロチョロとした流れにのってきたサンシュユの実を・・・・


エッ!!
DSC06221.jpg

            ↓

アラ? DSC06222_20131024045418001.jpg

                ↓

アララッ!!DSC06223.jpg




サンシュユの実 食べても大丈夫だったのかな?





http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html<span style="color:#3300FF">">うるしの常三郎各店舗の営業時間・MAP
http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/blog-entry-256.html
↑クリックすると表示されます。


公式サイト http://www.urushino-kyoto.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

トラックバック

http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/tb.php/512-f42fc160

 | HOME |