fc2ブログ

うるしの常三郎スタッフブログ

京都の漆器専門店 [ うるしのツネさぶろう ] のブログです。  

2015.07.15.Wed

祇園祭 宵々山 長刀鉾を鑑賞 2015年その1


こんにちは 京都うるしの常三郎です。



祇園祭の宵々山にでかけました。

四条烏丸界隈 ・・・

長刀鉾までたどり着けるかしら??

とにかく、人・人・人の波です。


DSC03298.jpg



なんとか 近くまで来ることができました。

提灯の灯りが幻想的です。




IMG_0964.jpg



鉾から聞こえる鉦(かね)の音は、

祇園祭独特の雰囲気をかもしだしています。




長刀鉾(横)



鉦をリズミカルに叩くので、

ならんで垂れたこの紐が、踊るように揃って揺れる

そんな様子が実におもしろい。




IMG_0958_20150715224356649.jpg



しかも上の画像の茶色の胴懸は、

世界で、ここにしか現存していない貴重な美術品とのこと。

じかに見ることができて幸せです。




IMG_0959.jpg



「立ち止まらないでください!」 という

おまわりさんの声に急かされながらも、

前・後ろ・ななめとじっくり鑑賞させてもらいました。




IMG_0985.jpg



長刀鉾は女人禁制ですので

私達も上れる月鉾を目指して、

またまた、人・人・人の大海原を超えてゆくこととします。

次回は月鉾編






通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter   http://twitter.com/urushino_kyoto/

ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村 美術ブログ 伝統工芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 企業ブログ 卸売・小売業へ
にほんブログ村

トラックバック

http://urushinokyoto.blog33.fc2.com/tb.php/646-d204ef11

 | HOME |