2016.03.19.Sat
東山花灯路 2016 知恩院
こんにちは 京都うるしの常三郎です。
うるしの常三郎Webサイトはここをクリック↓
http://www.urushinotsunesaburo.com/
総本山知恩院 春の特別公開

国宝 〔知恩院三門〕 ライトアップ

〔知恩院阿弥陀堂〕
東山では今年も花灯路が開催されています。
各寺院の夜間拝観、特別公開に合わせて
青蓮院、知恩院 から 高台寺、清水寺まで続く小路を
灯籠で照らす春の風物詩です。

2016年は3月12日(土)から21日(月)までの期間開催
この知恩院三門前では、
大きなスクリーンにサンドアートが映し出されて

描かれた砂の絵は出来上がったと思ったら
無常にもその場で消されてゆきます。

これは、知恩院限定のキャンディーです。↓
「価格は?」 「108円です。」
有名な除夜の鐘(人間の煩悩の数)に合わせたんじゃないですよね。
あくまでも100円プラス消費税だと思います。(笑)

何々?書かれている文字
「ぼく」(Boku)とは?
いやいやこれは木魚をたたく音
「Poku Poku」 の「ぽく」です。

木魚をたたくクマさんの絵
白桃味のキャンディーでした


最後はいつも・・・食べ物の話でごめんなさい。
ホームページhttp://www.urushinotsunesaburo.com/"> http://www.urushinotsunesaburo.com/
通販サイト http://www1.enekoshop.jp/shop/urushi-kyoto/
Twitter http://twitter.com/urushino_kyoto/
ランキングに参加しています。
↓ クリック応援お願いします。

にほんブログ村

にほんブログ村